【ベンチャー企業】業界5年目Webデザイナーのハードな1日【スケジュール】 2018/10/31 2547PV クリエイター日誌 社畜メンバーのとりさんです(・Θ・) ぼくがベンチャー企業に勤めていた時の、ある1日の過ごしかたを包み隠さずお話します。 複数の案件が重なっ...
自由な社風で実力主義。法人四期目の制作会社に勤めていた時のこと【ベンチャー企業】 2018/10/29 1537PV クリエイター日誌 アパレルのブランドサイト職人とりさんです(・Θ・) ベンチャー企業という呼び方は今ではブラック企業と同じくらい一般化していますが、 少し前は...
【注目】退職するための蓄えはありますか?年間100万円を貯金した方法を教えます。 2018/09/14 871PV ぼくの雑記帳 物欲皆無のとりさんです(・Θ・) 突然ですが、転職するための資金は準備していますか? 理想のキャリアプランを叶えるために仕事を変えたい、でも...
【略称多すぎ】ありすぎて混乱しやすい、Web業界で日常的に使われている略称20+ 2018/07/28 10661PV 制作お役立ち情報 こんにピヨ(・Θ・)とりさんです。 4月に入社した新社会人の方、そろそろ研修も終わって仕事にも慣れてきたでしょうか。 研修を終えて実際の業務...
転職するほど理想に近づいた話。20代で7回の転職遍歴を駆け足で振り返ります。 2018/07/11 2699PV クリエイター日誌 転職しまくりのとりさんです(・Θ・) ぼくは20代で7回転職しました。 世間では転職することに対して前の環境より待遇が悪くなるとか、自分の首...
【無理】企業の憧れる内製体制。Webクリエイターは育てられるものなのだろうか。 2018/06/26 1263PV クリエイター日誌 こんにピヨ(・Θ・)とりさんです。 よーし我が社もクリエイティブを内製体制にして、ワンストップで制作に取り組むことで 生産効率向上と妥協なき...
はじめまして、とりさんです。 2018/05/07 1224PV ぼくの雑記帳 こんにピヨ(・Θ・)とりさんです。 連日徹夜、終電ダッシュ、デスマーチ、炎上案件…。 WEB業界で働きながら頭の片隅でモヤモヤと考えていたこ...